企業理念VISION
私たちは、電気設備工事を通じて人々の生活を支えるライフラインを構築し快適で安全な生活環境を提供します。
私たちは、生活に欠かせないライフライン「電気」を支えています。普段何気なく使っていますが、電気は大変大きなエネルギーを持っており適切に制御することで初めて安全に使うことができます。
電気設備工事は、安全に電気を届けることで電気が生活の一部として何気なく使うことができるようにするための工事です。
常にお客様のニーズに応え、ITやデジタル技術を活用して生産性を向上させ社会の発展に貢献します。
2020年のコロナ禍以降、働き方改革も急速に進むと同時に電気設備のIT化の需要も高まってきました。
私たちに求められる技術も時代とともに変化します。時代に即した技術を習得し、社会の発展に貢献することが私たちの使命です。
従業員の健康と家族を大切にし、働きやすい環境を提供することで共に成長できる企業を目指します。
いつの時代も「会社」を支えるのは従業員「人」です。従業員を支えているのは「家族」です。
東栄電設は従業員がより働きやすい環境を作ることが一人ひとりのパフォーマンスと安全につながると考え、共に成長できる企業を目指しています。
仕事を知るJOB INTRODUCTION
電気設備工事における設計・施工
積算や管理業務
電気工事施工管理技士の仕事
施工管理技士は、設計・施工図・工程管理・安全管理・品質管理・原価管理・積算を行います。
電気工事士の仕事
外線工事道路照明、トンネル照明、ナイター照明、電柱、変圧器の取り替え、防犯灯、など屋外の設備や施設の電気工事です。一般電気工事・内線工事LED照明器具、スイッチ、コンセント、分電盤盤、非常用発電設備、動力設備、弱電設備、火災報知設備などの電気設備工事です。受変電設備キュービクル(受変電設備・変電所)を設置、トランス更新、トランスオイル・高圧遮断器ブレーカーなどの交換、アースの改修も行います。
働く環境を知るENVIROMENT
福利厚生
- 退職金制度
- 長期に渡ってキャリアを重ねて安心して働いていただくために退職金制度を設けています。
- 休暇制度
- 年次有給休暇の他、婚姻休暇、出産休暇、服喪休暇など状況に応じて特別休暇を取得できます。
- 教育・研修・資格支援
- 講習・セミナーの受講や資格取得についても費用援助を行い、従業員のスキルアップをサポートしています。※中型免許など自動車免許取得に係る費用は会社が半分負担いたします。
- ヘアースタイル自由
- 髪型だけではなく、髪色も自由です。個性を尊重して自分らしく働ける職場を大切にしています。ただし、ヘルメットが被れる髪型にしてください。
- 備品支給
- 年2回(夏・冬)ユニフォームと年1回、安全靴を支給しています。夏は熱中症対策のために空調服を支給しています。
- 定期健康診断
- 毎年4月に健康診断を受けていただきます。健診の結果で「要再検査」や「要精密検査」と指摘された場合も必ず受診していただきます。
毎年1回、感染対策として社員のインフルエンザ予防接種費用を会社が負担しております。
- 社内交流
- 仕事の中で自然にコミュニケーションが生まれる職場づくりのために、毎年、忘年会やイベントを実施して従業員同士の交流を深めています。
フォトギャラリーPHOTO GALLERY
募集要項REQUIREMENT
応募方法・お問い合わせ
- 応募方法
- 当社採用担当までお問い合わせ頂いた後、「履歴書」「職務経歴書」を下記住所まで郵送して下さい。
- <書類送付先>
- 〒321-0904 栃木県宇都宮市陽東5丁目7番34号
- 東栄電設株式会社 総務部 採用担当宛
- TEL: 028-661-1454 FAX: 028-661-1457
- 選考方法
- ・書類選考後に、面接日程等をご連絡いたします。
- ・日中ご連絡のつく電話番号(携帯番号等)を記載してください。
- ・選考結果につきましては、郵送にてご連絡させていただきます。
- お問い合わせ
- 東栄電設株式会社 総務部 採用担当宛
- TEL: 028-661-1454(受付時間:土日祭日を除く8:00 ~ 17:00)